心の赴くままに芸術を創りだす箱『スズロハコ』。ここでは、スズロハコでの日々の活動を記録します。

2009年9月20日日曜日

MX TV に。

最近、うだうだと夜中まで起きてしまうしばたです。こんばんは。

報告が遅れましたが、実はおっとり舎さんと我らスズロハコが、
東京MX TVに取材を受け、放送されておりました。

それがこちら☟


恥ずかしながら、しばたは拙い日本語を駆使し、
特に大した事は話せず終わりました・・

なんだろう・・・とうもろこしの話をしてしまった・・・


でも、以前も書きましたが、
こうやって取材に来てくれる事は、
本当に嬉しい事だと思います。
皆が皆、興味を持ってくれるとは思わないけれど、
少しでも多くの人に伝えられたらと日々考えている私達ですから、
こういうメディアは本当に伝わりやすい。

編集とかはあちらのお仕事なので、
結構色んな編集をされていて、
そういうのって面白い反面、ちょっと恐くも有りますが。

でも、本当にこうやって少しずつ、
広がりを持てたら良いです。

では、気が向いたら見てみて下さいね〜

2009年9月15日火曜日

縁日 当日。

今日はいよいよ、待ちに待った縁日当日。


昨日の雨は何処へやら。
すっかり晴れて、今日は快晴そのもの。
照りつける太陽が肌に痛いくらいです。

そんな中、スズロハコの小旗は、パタパタとはためいています。
可愛らしい。





















逆サイドからの眺めがこちら。





















まだまだ、外装は凝らなきゃいけんですな・・
入りやすい様な親しみの有る感じ、
出せるかな、しばたがんばります。





















急遽作ったチラシを貼ってみます。
風のちょっとした遊び心が中村さんの頭上に奇跡を起こしました。
頭から飛び出すスズロハコ。



さて、昨日ゆったり準備した似顔絵コーナー、
今日が本番です。


藤森さん、早速お客さんが付いています。
当店人気ナンバーワン、藤森さんです。




















似顔絵コーナー、お子様に人気です。

ただ、お子様、じっとするのは苦手です・・
そんな中、藤森さん、絶好調。
お母様方の人気も鰻登り。




















そんな中でも、じっと動かずにいる子も居たりと、
はじめて接する近所の方々。
空かさずスズロハコの宣伝も会話に挟みます。









































ぴりっとした線画の中村さん、淡い鉛筆使いの藤森さん。
それに途中から用事が終わった山﨑さんが参加して、
4人で似顔絵。これもはじめて。

山﨑さんはどこか懐かしげな雰囲気の線で、心和む似顔絵。

私はというと・・久しぶりの真っ向絵画なだけに、
時間がかかってしまって本当に申し訳なかったです・・
集中力・・・つけ直したいと思います・・・





















あっという間に時間は過ぎ、
楽しく会話しながらの似顔絵、しばたは初めてでしたが、
何だか近所の方と少し近付けた様で、嬉しく思いました!




















山﨑さん、商店街の方から戴いたおにぎりを頬張ります。
休憩〜





















千住緑町の夜はこうして更けゆきました。

お店を閉めた後、
商店街の皆さんの打ち上げに参加させて頂きました

初めて挨拶する方々もいらっしゃって、
行事に参加する意義を強く感じた一日。


次の展示、頑張りますよ〜!!!!!!!!!




只、ちょっと不安な事が。

町の皆さんが現代アートと少しでも触れ合う時間が出来たらと、
私達は考えて、こちらにアトリエを構えました。

それが中々通じないというか、
伝える手段が難しいです。

徐々に、地道にやっていくしか無いかも知れませんが、
それをカルチャーセンターの様な方法で伝えたくは、
正直言ってありません。


私達は私達なりの、
作品に対するコンセプトがあって、
それを色んな方々に分かってもらいたいと言う想いで居ります。
ですから、この地でやる事に、私はとても意味が有ると考えています。

この地にいらっしゃる様々な考えの方達と、
意見を交換し合い、より良い表現の伝達方法を身に付けられれば、
これ程収穫の多い経験は無いと言うくらいです。


ですから、最初は出来るだけ、
多くの方に来訪してもらう事が大事ですよね。


来月の11日(日)には、
私達に興味を持ってもらう為の企画が控えています。

そのお知らせは近日行いますので、
楽しみにしていて下さい!


何処まで出来るか分かりませんが、
理想に向かって突き進みます。
これからも、どうぞ、スズロハコを宜しく御願い致します。

スズロハコ一同





縁日 前夜。

こんにちは、今回はしばたがリポート。
写真の画質は落ちますが、気持ちは上げ上げでいこうと思います。


本日まで、当スズロハコではアトリエをオープンしております。
今回は宣伝をあまり行わずに開催した為、来場者は殆どなく・・
ちょっと寂しいですが、やはり宣伝は必要なのだと学びました。

次回、頑張ります。



さて、今回はなぜ展示を行ったかというと、
先日12日/13日に商店街でお祭りがあったからです。
お祭りには、商店街の方々との繋がりを持てると思い、
同時に展示を行えば近くの方々は見に来やすいと考えました。

似顔絵の出店も出させて頂きました。


そんなお祭り、予定していた12日(土)は生憎の雨。
降ったり止んだり。
縁日は延期に成ったと聞き、似顔絵の看板を作る事に。
前日には通る人の目を留めようと、手作りのフラッグを取り付けました。

通る人には、「しょぼい」と言われたりと、
ちょっと悲しい意見もありましたが、最初だと思って、許して下さい・・!





















問題のフラッグがこちら。
カラフルなハコマーク。
次こそは、シルクスクリーンでばっちり、ずっと使えるフラッグを作ります。
必ず。





















下の方にもフラッグを付けてみました。
結構、目を引いているみたい。
これを見て少しでも見てもらえると良いな〜〜〜

















慧ちゃんが中心となって、看板を作っています。
時間に余裕ができて、ゆったりしてます。
リラックス。

















慧ちゃん、素晴らしい集中力。
みんなは次々に脱落。
ごめんね、慧ちゃんがんばれ。周りで応援してる。


そんな中、窓から何やらにぎやかな音が。





















中村さん、気になり外を覗いてみました。


何か、向こうで動いてる・・?

















「・・っしょい・・!・・・っしょい・・・!!」


お神輿だ〜!!!!!

















御神輿がだんだん近づいてきます。

わっしょい、わっしょい。
























































真上からの観賞。とても贅沢な気持ち!

しかも御神輿文化の無い地域で育った4人は、
こんな経験した事無い!

と言う事で、高みの見物をしてしまいましたが・・・
よくよく考えたら、とっても失礼でした・・・・
申し訳有りませんでした。

商店街のパン屋さん「パレット」さんのブログに
しっかりと苦言が・・・

「「スズロハコ」前の神輿。

僕たちが子供の頃は神輿(神様)より高い処から見ると

怒られ神輿が家に飛び込んで来るかも知れないと言われたもんです。」


パレットさんのブログ「下町のパンを食べてみませんか?」より

すみません・・・
今度神様に謝りにいかなきゃ・・・・





















御神輿はゆっくり前を通り過ぎ・・・





















信号を待って・・・





















横断歩道に・・・!





















あれあれ?
何か画面に入ってきましたよ・・??





















ちょ・・、ちょっと、こりゃ指じゃありませんか・・!
こらこら、誰ですか、そんな悪戯をするのは・・!





















ありゃりゃ、仲の良さそうなご夫婦を挟んでますよ、
こんな事をするのは、さては藤森さんですね?

まったく、藤森さん。
あらあら、まあまあ・・・




















ついには御神輿も摘んじゃいました。

藤森さんには敵わないな〜もう。





















そんな感じでふざけている間にも、御神輿は続きます。




















御神輿折り返しです。

今日はまさか、
御神輿が通るなんて思いもしなかったので、
何だか心が浮き立ちました

明日はいよいよ似顔絵。
描きます、
がんばろう

2009年9月14日月曜日

画像アップ③

陽が傾きかけた千住緑町商店街・・・
いよいよオープニングパーティーが始まりました。豪華なオードブルが運ばれてゆきます。
正面のロールカーテンはモニターとし、私たちが約半年間かけて改装した記録写真をスライドで上映しています。



大学の友人達が科を越えて沢山来てくれました。又、地元の商店街の方、改装に協力して下さった他大学の方、ブログを読んで興味を持って来て下さった方等。千住芸術村の幹部の方々や、芸術村のHPを見て、地域復興活動に興味を持って下さった方、更には、ケーブルテレビの取材まで来て下さいました!





アトリエ内に入りきらない人の数。室内は熱気で暑くて蒸し風呂のよう。

















皆様お揃いの所で、スズロハコからの軽い挨拶。
乾杯の音頭をとります。
今日は時間の許す限り、ゆっくりと美味しいお酒を頂きましょう。
カンパーイ!!



テレビ局のカメラマンさんも汗びっしょり。
バッチリ撮していただきましたが、こっちだってバッチリカメラに写させていただきましたー。



この半年間を思い出してみて、思わず涙が込み上げてきます。
大変だったよね。
ケンカもせずに、みんな、本当に一生懸命頑張ったよね。

NPO法人の方々。この方々がいなければ、何もかも始まりませんでした。
本当にありがとうございます!!


HPを見て興味を持って来て下さった、大学の院生の方。きっとスズロハコが無ければ出逢わなかった事でしょう。また一つ、千住芸術村に新たな光が生まれました。



私たちメンバーだけでは無くて、今日ここに来てくれた学生達が、千住の地元の人々と触れ合い交流が生まれるという事も、とても嬉しいことなのです。
楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。お客様はすっかり帰られ、関係者だけになってしまいました。そうなるやいなや、やはりこの人
山崎さん


みんな、お疲れーーーーー!!!
照明のカラーといい、アングルといい、ポージングの瞬間といい、こういう事を人は奇跡と言うのですね。



藤森、調子に乗って飲み過ぎてしまいました。例の椅子に座り(というか寝てますね)、ちょっと一休み。


実は千住芸術村、次の段階の話が既に始まっています。
おっとり舎とスズロハコの間にある中庭の土地を使って、何かアートスペースを作ろうという試みが水面かで行われています。
芸大の建築家の方々を中心に、他大学の建築学科の方も参加して、建物を造る予定だそうです・・・。
無事オープニングも終了して、ホッとしたのもつかの間、ここからがやっとスタートラインです。



次の日の空にかかった虹は、私が人生で見た中で一番はっきりとしていて大きなものでした。しかも二重!!
ここを基地にこれから頑張ります。
スズロハコ一同

2009年9月13日日曜日

画像アップ②

こんばんは!藤森です。今日、ついにあいつが勢力を表してしまいました!憎っきあいつ、そう、“口唇ヘルペス”!鼻の下にムクムクと領土を開拓し始めました。どうか効いてくれ・・・ヘルペシア・・・。
さて、①のつづきですね。早速中村さんからどうぞ。
























お!やる気満々ですね。
今日は遂にスズロハコオープン当日。夕方からは沢山の方を招いてオープニングパーティーも開催されるので、夕方までにその用意をしなければなりません。
むんむーん。頑張っちゃうもんねー





パーティー開始の前でも、作品展示は始まっています。そんな昼下がりの静かなギャラリーに、、、
な、な、なななんとっ!! 

























パン屋さんパレットからピッツァの差し入れがっっっ!!
焼きたてほやほや~。下町の商店街の暖かさに感激です!
思わずしばたさんもこの表情。綺麗な歯並びが口元から覗いています。
味はもちろん・・・・・・・、最高です。チーズとナス、ハムの絶妙なハーモニー

























千住芸術村と近所のお花屋さんから、お祝いのお花も届きました。一気に華やか~!
何だかオープンの実感がじわじわと湧いてきました。
お花の横でその実感を両手いっぱいで表現しているのは・・・・、やっぱりこの方、けえちゃんです。
建築科いのっち先生の自作の椅子に座ってはしゃいでいるその姿を
作家が二階から見ていました。


















あー、見られていたーー


















ん???何もしてない、してないよ!??

























お隣の方も展示を見に来て下さいました。藤森、必死に作品のプレゼンをします。
上手く伝わったかしら。





オープニングパーティーの時間も近づいてきて、急いでオードブルを作りました。


















やはり女の子の展示、お料理だってしっかり作りたい!腕の見せ所です。
そして夜は更けてゆく・・・・・・
つづく





画像アップ①

大変遅くなってしまいましたが、スズロハコ展の際の画像をアップ致します。
気付けば季節はすっかり秋、芸祭の準備でてんやわんやの時期も過ぎまして、メンバーのはやっと少しのゆとりを取り戻してきました。
まずは、スズロハコ展前日の搬入作業の様子をご紹介します。

しばたさん、おたんこナ~スのポーズも絶好調です。惚れます。















しばたさんはこの真っ白なロールカーテンの場所に作品を展示するようです。


















助っ人森さんも自作の漆塗りの作品を展示してくれました。漆といえば、伝統工芸なのでやはり工芸品を想像するところですが、彼の作品は漆加工を使用した平面作品です。素材は木材ではなく、幾層にも和紙を張り合わせてハリボテ状にしたものだそうです。

























助っ人いのっち先生も参戦してくれました。かよわい女性では届かない高い場所に、プロジェクターを設置、更には自身が設計・制作を手掛けたタモ材の椅子を展示してくれました。

うーむ、心強い。


















けえちゃんの木版画の作品の設置を中村さんが手伝っているの図。
作品は幾枚か重ねて、めくって見るように工夫されています。






















虫ピンと格闘中


















それぞれの設置が完了して、明日の当日にむけての最後の話し合い。あんなポーズしてますが、私だってちゃんと話し合いに参加してます。
さー、頑張りましょうねー!!
つづく

profile

自分の写真
足立区, 東京都, Japan
足立区千住緑町の商店街に、新たに加わる事と成ったアーティストアトリエ。アーティストは東京藝術大学油絵科の4名。アートをコミュニケーション手段として、町の活性化に繋げてゆきたい。