心の赴くままに芸術を創りだす箱『スズロハコ』。ここでは、スズロハコでの日々の活動を記録します。

2009年9月2日水曜日

J-WAVEさんに取材されました。


昨日、突然の取材にびっくり。

有り難うございます。
しっかり、J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにて
ON-AIRされました〜

音源は有りませんが、記事はこちら

そして、取材にいらして下さった、
フェリス女学院子大学3年 若林希さんが、
を書いてくれました。

中村泰子さんも、制作中の姿が載っています。


















写真を拝借いたしました。

たった今制作中


ご報告でした。

日付間違い。

前回の投稿で、似顔絵コーナー参加は9月13日と書きましたが、
9月12日でした。一日間違え。

すみません。

そして、お祭り期間中に展示を行います。

夜店が出る12日は、夜店が閉まるまでスズロハコを開けておきます。

どうぞ、ふらっと御立ち寄り下さい。



第2回 スズロハコ展

2009年9月12日(土)〜15日(月)

時間:9月12日(土)
   13:00〜21:00
   9月13日(日)〜15日(火)
   11:00〜18:00

場所:スズロハコ
   (東京都足立区千住緑町3−1−2−2階部分。)

   JR北千住駅より 徒歩約17分

   京成本線千住大橋駅より 徒歩約8分


アーティスト:山﨑慧、中村泰子、藤森詔子、しばたみづき


   


2009年8月31日月曜日

またまた新聞に!

ご無沙汰の更新、すみません。

しばたです。

もう御覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、
今月の24日、東京新聞さん、月曜の朝刊に、またまた記事を載せて頂きました!

加賀山さん(千住藝術村代表)のPR活動の御陰です・・

ありがとうございます!



「見たよ!」という声を周りから聞くと、
本当に嬉しく成ります。
























載せて頂いた事に感謝し、また、身を引き締めて制作がんばります。

まだまだ進化中の4人を、どうぞ宜しく御願い致します。











加賀山さん、藤森さん、素敵な笑顔です。


因に、今後の予定として、近くは9月の頭、
4・5・6日の3日間で、4人が通い学ぶ東京藝術大学にて、
藝祭2009」が開催されます。

こちらでは、期間中4人とも展示を行っております。

場所は東京藝術大学美術学部/絵画棟5階にあります、
510アトリエ内での展示です。

他にも、私達油画専攻学部3年生は全員展示を行っております。

この機会に是非、足を御運び下さい。

そして、そのイベント終了後の9月13日には、

千住神社例祭があります!

【開 催 日】 2008年9月13日(土)~15日(月・祝)
【場  所】 サンロード商店街
【お問合せ】 千住本氷川神社 TEL.03-3881-2857

◆イベント
<13日> 18:00位より子供神輿
<14日> 15:00位より大人神輿
<15日> 神社境内にて神事のみ実施


私達は、13日、スズロハコの前で似顔絵コーナーと、

スズロハコ内では、また展示を行います。


皆前回のスズロハコ展とは違う、新作を御用意しております。


もう少し御待ち頂ければ、詳細をBLOGに載せますので、

どうぞ宜しく御願いします。


では、また!


profile

自分の写真
足立区, 東京都, Japan
足立区千住緑町の商店街に、新たに加わる事と成ったアーティストアトリエ。アーティストは東京藝術大学油絵科の4名。アートをコミュニケーション手段として、町の活性化に繋げてゆきたい。